新しいカートミリミリライトを買いました~


色も大きさも前のとあまり変わらないので
変わった事に気付いてない様子のミレルです(;´∀`)

いや~、実はですね、
前のカートは、我が家の小さな軽自動車のラゲージルーム(荷室)に入らないんですよ~

ピンちゃんのカートは大きくても荷室に入ったのにー!
なので後部座席に積まねばで、そうすると人が3人しか乗れないという。。
巷では乗り心地で選ばれてるエアバギーが大人気なので、
お店で試乗してみたけど「重すぎて無理!」という事で却下。
とにかく軽くてコンパクトな方が使いやすいだろう!って事でミリミリライトにしましたー

無事、荷室にもらくらく入ったし!片手でヒョイっと持てるところが良い

先日のお出掛けで早速使ってみました

すると。。
ご覧の通り。。

静電気



そこで。。
何とか静電気防止したいと「静電気 ベビーカー」などのキーワードで検索してたら、
面白いブログを発見➡☆
もはやミレルもサイババ氏にしか見れなくなってしまったわぁ~( *´艸`)ぷぷぷ~!
でも笑い事じゃなくて、そうでなくても抜け毛がカートに溜まってお掃除が大変なのに、
静電気でカート内部には抜け毛がベッタリ

ミレルも毛玉になりやすいでしょ。
なんとかせねば

って事でカバー作りました


飛び出し防止リードもミレルには少し短かったので作り替えました。
レトロな自転車少女柄でーす。
私が小さい頃、流行った柄だよね~。この柄のお布団カバーで寝てたよね~

どや顔のミレル


ま、これで少しは静電気抑えられるかな~?
幌を閉める時はカバー外さなきゃだけども(^_^;)
皆さんはカートの静電気どうやって防止してますか~?
という感じで、
ミレルのセカンドカーのご紹介でした~

- 関連記事
-
- ミレルの新しいコート (2017/03/01)
- ミレルの2ndカー (2017/02/17)
- お餅つき (2016/12/30)